いまからでもおそくない
読んだ本、健康のこと、自己啓発のこと、趣味の写真をエッセイ風に紹介
2014/9/22 2015/4/23 フォトエッセイ
枯れたシロツメクサの首飾り 夏の恋は実らない
秋の虫の鳴き声に気づいたとき 夏の恋は 猫じゃらしのを 頼りなく揺らす風のように 去ってゆく
潮風になびく髪をすくいあげる 細い指 タンクトップから覗く 胸の谷間 揺れる木漏れ日の下の 優しげな眼差し むっとする夏草にまじった 官能的な匂い
夏のつよい光と影がなす恋の幻影は 秋風のなかに消えて行く
appream
ショーウィンドウ これからの季節、東京のショーウィンドウは競うようにあでやかになります。端麗なマネキンをWindow Shotです。 ...
記事を読む
夜の風が気持ちいい豊洲 夕方になって出かけた。ララポートの紀伊国屋で本を数冊買って、運河沿いのベンチに座り暗くなるのを待っている。隅田川は...
東京の夏は、木漏れ日を揺らす強い日差しがないまま終わってしまった。9月です。虫の声を聴きながら本を読みましょう。 【試験に役立つ左脳型速読...
太宰治の「桜桃」 新山口から新幹線に乗った。東京まで4時間半、ゆっくり本が読めるはずだった。ちょっと眼を閉じたのに、何時間も夢境でつま...
葛西臨海公園の「梅とメジロ」 春本番の葛西臨海公園を散歩している。持ち物はカメラ3台、文庫本1冊、そして魔法瓶です。今日の主役カメ...
東京駅から地下街を通って有楽町の国際フォーラムに出た。照りつける日差しはないが蒸し暑い。今日を境に暑くなりそうだ。暑さに体を慣らすために歩こ...
ホテルの朝 朝、妻に起こされた。 「もったいないから朝食しよう」 ずっと長い間 朝のない生活をしていた。 ここは、朝が静かにゆっくりすす...
夜のお台場はひとりが良い 東京の夜景を背景に、ベイブリッジ、屋形船と夜景が綺麗なスポットです。ひとりが良いわけありません。ひとりだと、夜景...
夜の東京散歩:月島 もう11月、今年も残り少なくなって、思い出したようにメールで食事の誘いがお多くなりました。週末の夜は月島でした。 高級...
夜の東京散歩:渋谷「のんべい横丁」 「昭和のジオラマ」 1970年ごろに、渋谷の近くに住んでいたことがあった。その頃から、渋谷駅近くの「...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
上に表示された文字を入力してください。
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る