工学部出身の私は、37歳のときに英語が公用語の外資に転職しました。要点をとらえて、聞き流せるようになるまでは、試行錯誤の勉強で、回り道をしてずいぶん投資しました。それは惜しいとは思っていませんが、
語学学習はダラダラではなくて、短い期間でブレークスルーするべきです。まずは聴けることでしょう。
アルクの『ヒアリングマラソン ビジネス』
増税寸前駆け込みセール中
【通信講座が最大15%OFF】増税直前 駆け込みSALE~2019年9月30日(月)23:30まで
アルクの『ヒアリングマラソン ビジネス』はブレークスルーできる講座です。
ただし、アルクのプログラムの通りに学習することが大切です。1日30分x週4日x12週間です。
アルクは語学講座の老舗です。カリキュラム通り行えば必ず成果が出ます。
途中でわからないところがあっても、プログラム通り完了することが大切です。教材は手元にありますから、また復習ができます。
半分も進まないうちに、アレっと思うはずです。
この講座はビジネスに特化しています。
ビジネスで遭遇するリアルなシーンを想定したプログラムになっています。模擬的なシミュレーションができて、自分のプレゼンテーションの参考にもなります。
この講座の一番の特長は「クリティカルリスニング」で、
英語特有の抑揚をとらえる「リズムリスニング」と、文書の構成を念頭に置いた「ロジックリスニング」の、2つのアプローチでリスニングを鍛える方法です。
「クリティカルリスニング」で話の展開が予想できるようになり、ポイントを押さえ、聞き流すこともできるようになります。
それだけでなくプレゼンのレポートや会議の議事録をまとめるなどアウトプットの強化につながります。
間違いなくTOEIC試験対策にも有効ですね。
講座の価格もリーズナブルです。
講座の詳細、特典などはアルクのサイトでご確認ください。
ホームサイトの主メニューの「リスニング」のプルダウンメニューです。

