
英語はイメージ
中村康治著:『中学英語でアメリカン・ポルノ』 本の帯に”わたしはこれにはまって英語力がアップしました!”と書いてます。ペーパーバックで挫折...
読んだ本、健康のこと、自己啓発のこと、趣味の写真をエッセイ風に紹介
中村康治著:『中学英語でアメリカン・ポルノ』 本の帯に”わたしはこれにはまって英語力がアップしました!”と書いてます。ペーパーバックで挫折...
佐藤優著:『読書の技法』 本物のHow to本です。 月平均300冊以上読む佐藤優が自らの読書の技法を公開しています。一切無駄な記...
My Fair Ladyのオードリーのように話す女性 発音のきれいな人は知的 英語のネーティブスピーカーに英語きれいですね、と言った...
『英語を学ぶのは40歳からが良い』 菊間ひろみ著 著者にはTOEICの関連の著書が多くあります。でもこの本は, そんなTOEIC勉強...
村上春樹、柴田元幸の「翻訳夜話」 文芸翻訳と聞くとぞっとします。直訳はできても、数パラグラフを読める翻訳するのに、何日も悩んでしまい...
『多読術』:松岡正剛 ただ速く多くではなくて、記憶に留め、読み終えた本をつなぎ重ね合わせ、想起編集できるような読み方をしたい。『千夜千冊』...
中本浩喜の「10日間で英文法をモノにする方法」 読み物のように読み進める英文法 この本は図書館で借りてきました。例文が良く、読み物の...
「英語教材最強の一冊」の部門ランキングトップ 英語のプロが英語教材をランキングしている「英語教材最強の一冊」を読んでみました。「英会話部門」...
成毛眞著の「本は10冊同時に読め」 速く、深く、多く読める一石三鳥の読書術 著者の成毛眞は元マイクロソフト株式会社の社長で、超読書家...
朝のモティベーション 朝がきまらないと、つい一日だらだらしてしまいます。こころがけていることがいくつかあります。 起きたらすぐ髭を剃って...
「7回読み勉強法」と「速読」 「7回読み勉強法」 話題になっている山口真由著の「東大主席弁護士が教える7回読み勉強法」を本屋で、さっ...
孫と速読 中学生の孫を2週間預かり夜勉強を見てやりました。成績はかんばしくないようです。宿題が多く、一歩進んだ勉強をする時間がありません。...
速読のすすめ 速読の訓練を再開 36歳の時、日本の会社から設立まもない外資に転職しました。本社からの書類、調査、文献など速く読む必要に迫...