『No Longer Human』、ドナルド・キーン翻訳の『人間失格』

『No Longer Human 』:ドナルド・キーン翻訳

ドナルド・キーンは初期の著作(翻訳)で、『ヴィヨンの妻』、『斜陽』、『人間失格』を立て続けに翻訳しました。太宰治の小説を翻訳しているときは、「何か自身が書いているように思った」と言っています。太宰治の文体とリズムが合っていたのでしょうか、それとも通い合うものがあったのでしょうか。
ドナルド・キーンは多くの日本の作家と親交がありましたが、太宰治が自殺したのは1948年であり、彼と直接会った記録はありません。

私は好きな小説を通して英語を楽しく勉強するために読んでいるだけですが、英語以外にも学ぶところが多くあります。

TRANSLATOR’S INTRODUCTION(訳者の前書き)

Translator’s Introductionに太宰治の小説について、”そうなんです”と思わせることが書かれていました。一部引用します。

The temptation is strong to consider the book as a barely fictionalized autobiography, but this would be a mistake, I am sure. Dazai had the creative artistry of a great cameraman.
His lens is often trained on moments of his own past, but thanks to his brilliant skill in composition and selection his photographs are not what we expect to find cluttering an album.
There is nothing of the meandering reminiscer about Dazai; with him all is sharp, brief and evocative.
Even if each scene of No Longer Human were the exact reproduction of an incident from Dazai’s life—of course this is not the case—his technique would qualify the whole of the work as one of original fiction.

私の翻訳です(間違いはごめんなさい)

『人間失格』は、せいぜいフイクション化された自伝であると考えたい誘惑が強い。しかしそれは間違いでしょう。太宰は偉大なカメラマンのような創造的、芸術的技量を持ち合わせていたのです。
彼のレンズはしばしば彼の過去の瞬間に向けられました。しかし、写真を構成、選択する彼の才能は、我々がアルバムに散々する写真を選択するのとは違うものでした。
とりとめもない回想話は少しもありません。すべてが、鋭く、簡潔で、刺激的です。 もし、『人間失格』の夫々のシーンが太宰の生涯の出来事を正確に再現したものだとしても(もちろんそうではありませんが)、彼の手法は作品全体を一つのオリジナルのフィクションとしての条件を満たしています。

原文と『No Longer Human』から引用紹介

原文

その日、体操の時間に、その生徒(姓はいま記憶していませんが、名は竹一といったかと覚えています)その竹一は、れいに依って見学、自分たちは鉄棒の練習をさせられていました。自分は、わざと出来るだけ厳粛な顔をして、鉄棒めがけて、えいっと叫んで飛び、そのまま幅飛びのように前方へ飛んでしまって、砂地にドスンと尻餅をつきました。
すべて、計画的な失敗でした。果して皆の大笑いになり、自分も苦笑しながら起き上ってズボンの砂を払っていると、いつそこへ来ていたのか、竹一が自分の背中をつつき、低い声でこう囁きました。「ワザ。ワザ」自分は震撼しました。ワザと失敗したという事を、人もあろうに、竹一に見破られるとは全く思いも掛けない事でした。自分は、世界が一瞬にして地獄の業火に包まれて燃え上るのを眼前に見るような心地がして、わあっ!と叫んで発狂しそうな気配を必死の力で抑えました。

まさに、ドナルド・キーンが言っている、太宰治が過去の一瞬にレンズを向けて、再構図、レタッチした写真です。読者は太宰治の手法にまんまと引っかかってしまいます。

ドナルド・キーン訳

That day Takeichi (that was the name, as I recall) was as usual “onlooking” during the physical training period while the rest of us drilled on the horizontal bar. Deliberately assuming as solemn a face as I could muster, I lunged overhead at the bar, shouting with the effort. I missed the bar and sailed on as if I were making a broad jump, landing with a thud in the sand on the seat of my pants.
This failure was entirely premeditated, but everybody burst out laughing, exactly as I had planned. I got to my feet with a rueful smile and was brushing the sand from my pants when Takeichi, who had crept up from somewhere behind, poked me in the back. He murmured, “You did it on purpose.”
I trembled all over. I might have guessed that someone would detect that I had deliberately missed the bar, but that Takeichi should have been the one came as a bolt from the blue. I felt as if I had seen the world before me burst in an instant into the raging flames of hell. It was all I could do to suppress a wild shriek of terror.

<No Longer Human >

原文

酒、煙草、淫売婦、それは皆、人間恐怖を、たとい一時でも、まぎらす事の出来るずいぶんよい手段である事が、やがて自分にもわかって来ました。それらの手段を求めるためには、自分の持ち物全部を売却しても悔いない気持さえ、抱くようになりました。自分には、淫売婦というものが、人間でも、女性でもない、白痴か狂人のように見え、そのふところの中で、自分はかえって全く安心して、ぐっすり眠る事が出来ました。みんな、哀しいくらい、実にみじんも慾というものが無いのでした。そうして、自分に、同類の親和感とでもいったようなものを覚えるのか、自分は、いつも、その淫売婦たちから、窮屈でない程度の自然の好意を示されました。何の打算も無い好意、押し売りでは無い好意、二度と来ないかも知れぬひとへの好意、自分には、その白痴か狂人の淫売婦たちに、マリヤの円光を現実に見た夜もあったのです。

ドナルド・キーン訳

原文を読むと、英語に翻訳するのはすごく難しそうです。しかしドナルド・キーンの翻訳はリズムがあって明快です。ドナルド・キーンが「自分自身が書いていると思った」と言っているようなところでしょうか。

I soon came to understand that drink, tobacco and prostitutes were all excellent means of dissipating (even for a few moments) my dread of human beings. I came even to feel that if I had to sell every last possession to obtain these means of escape, it would be well worth it. I never could think of prostitutes as human beings or even as women. They seemed more like imbeciles or lunatics. But in their arms I felt absolute security. I could sleep soundly. It was pathetic how utterly devoid of greed they really were. And perhaps because they felt for me something like an affinity for their kind, these prostitutes always showed me a natural friendliness which never became oppressive. Friendliness with no ulterior motive, friendliness stripped of high-pressure salesmanship, for someone who might never come again. Some nights I saw these imbecile, lunatic prostitutes with the halo of Mary.

<No Longer Human >

『No Longer Human
Amazon
楽天

海外書籍の出版企画と出版社の出会いの場「出版持込ステーション」★「レストランレビュー翻訳コンテスト」のコンテスト会員登録で入会金0円。5/16まで
スポンサーリンク