手帳は2冊使っている。一冊は毎年『超整理手帳』で決まっていている。もう一冊は一日の書き込めるスペースが広い手帳で、毎年変えている。手帳を選ぶ楽しみに残している。
超整理手帳
もう20年も使い続けている。2017年度版は始まりが11月14日なので、もう2017年版に入れ替えた。カバーは10年くらい前に銀座伊東屋で買ったものです。

この手帳に特長
A4四つ折りサイズで縦長スリム
スケジュールがジャバラタイプで見やすい
A4サイズの地図など4折で挟める
1日のスペースがせまいので、メモ、日記には向いていない。
私の使い方
予定、大きな出来事、読み始めた本、株価、為替、私独自の目標数値など、スペースに収まる範囲の情報を書いている。
私の手帳のアレンジ
RHODIAのメモ帳を挟んでいる。

自作のToDoリストです。以前は専用のToDoリストがあったのすが、手に入らなくなったので自作しました。Pagesで「マルチチェックリスト」を自作
便利なのはA4が四つ折りが挟めることで、会社に勤めていた頃は、出張先の地図など挟んでました。
2020年版「超」整理手帳スケジュール・シート

Rhodia ブロックロディア No.08(210×74mm) cf8200

Amazon 楽天