新橋から銀座線に乗った。読み始めたCSSの本に夢中になってしまい、気がついたら降りなけらならない日本場を乗り過ごしている。まだ時間も早いし、いそぐ用事もない。いまさらCSSでもないが、このまま終点の浅草まで読み続けよう。
浅草に出た。さてどうしようか。吾妻橋を渡って押上まで歩いて見よう。スカイツリーを目指して歩くので道に迷うことはない。アサヒビール本社の裏手を通り抜けてスカイツリーまで歩こう。
アサヒビールの裏に洒落たレストランがある。CRAFTMANSHIPが店の名前のようだ、窓から覗くと、銅製のビールの発酵タンクがのようなものが見える。美味しいビールが飲めそうです。
アサヒビールの裏の広場から見たスカイツリーです。
下町の通りの先に、スカイツリーがそそりたっている。見上げても、見上げなくても、そこにスカイツリーが在る街です。
スカイツリーの真下に来ました。
運よく、スカイツリーにプロジェクションマップが映し出された。
使用カメラとレンズ
Amazon
SIGMA ミラーレス一眼 sd Quattro & Art 30mm F1.4 DC レンズキット