読書感想文が書けずにいたら、『だれでも書ける最高の読書感想文』
『だれでも書ける最高の読書感想文』:齋藤孝著 「読書感想文」、ほとんどの人は苦手でしょう。しかし学生は苦手とは言ってられません。嫌で...
読んだ本、健康のこと、自己啓発のこと、趣味の写真をエッセイ風に紹介
『だれでも書ける最高の読書感想文』:齋藤孝著 「読書感想文」、ほとんどの人は苦手でしょう。しかし学生は苦手とは言ってられません。嫌で...
英語でよむ万葉集:リービ秀雄 10年ぐらい前に英語の勉強と思い買いました。大事な蔵書の一冊です。 約50首の英語訳にリービ英雄の解説...
『日本人の9割が答えられない理系の大疑問』: 話題の達人倶楽部 見た、聞いた、行っている。それなのに「何故か」知らないことが多い。科学...
『植物はそこまで知っている』:ダニエル・チャモヴィッツ著 矢野真千子訳 植物の能力のすばらしさを知ることができます。 翻訳書が出版さ...
『文藝春秋 Special 2017年夏 「脳と心の正体」』 この歳になってもまだ、秘めた脳力が眠っているのではないかと、諦めきれていない...
『文は1行目から書かなくていい』:藤原智美 書き始めに関する問題が、もうひとつ残っていました。最初の一行が決まらずに文章が進まないとい...
『超カンタン! 俳句塾』:夏井いつき 人気テレビ番組『プレバト』の俳句コーナーで「才能なし!」と辛口の批評で人気の夏井いつきです。面白...
私の歴史の知識は中途半端、モヤモヤで、インプットされる情報に重ね合わせることができるタイムスケールになっていない。 知の巨人と呼ばれる人達...
太宰治は『ア、秋』にこんなことを書いている。 本職の詩人ともなれば、いつどんな注文があるか、わからないから、常に詩材の準備をして置くの...
『夜を乗り越える』:又吉直樹 僕は小説に救われてきました。好きすぎて自分でも小説を書きました。 又吉直樹が、文学の面白さを読者に分か...
イギリスの国民投票はEU離脱を選んだ。離脱で経済的なダメージを受けるのを一番知っているのがイギリス国民です。「経済、経済…それがどうした」が...
文章は接続詞で決まる:石黒圭 「日本語の接続詞について教わったことありますか? 勉強したことありますか?」 「接続詞? もちろんありま...
『寺田寅彦は忘れた頃にやって来る』:松本哉 天災は忘れた頃にやってくる 「天災は忘れて頃にやってくる」は、物理学者で文...
『勉強の幹を育てるひぃじいちゃんの浅木塾ノート』:冨島美詠子 小学生、中学生のお子さんがいる方、そして自分のモティベーションにもなる本...